夕方にも記事にしたとおり、野田線現役最古で走っていた8110Fが廃車されました。
8121F
8521F
そこで気になるのが、なにが野田線現役最古編成になるのか。
それは、8121Fと8521Fです。
この編成は、現在8544Fと組んで走行しています。
この編成は8155Fと組んで走行しています。
中間運転台は撤去済みです。
この2編成とも1965年に誕生しています。
ちなみに、8544Fは1968年で、8155Fは1970年に誕生しています。
ペアの編成の車齢から考えると、この2つで一番危ないのは8121Fかもしれません。
8000系もこうして数を急激に減らしてきています。
今年度は、あと4編成はいなくなるでしょう。
編成などにかかわらず、主に幕車の日々の記録に力を入れていきたいと思います。