続きです。
この日の戦利品です。
![イメージ 2]()
前回はイベントで使用された車両を一通り書きました。
今回からは当日の僕の行動にそって、更新していきます。
会場入りしてから、まずはBトレの60000系を入手。
グッズなどを見ました。
続いて、撮影会場へ
行った時間帯は車両に近づいて撮影する時間でした。
全体を入れると、人が入ってしまいます。
留置されていた編成も撮影。
裏側へ。
編成別に写真を撮影。
8105Fです。
昨日、廃車回送されましたね。
81111Fです。
初撮影です。
8111Fは面縦で。
表示がいいですね。
架線柱が邪魔ですが、3編成の並びを撮影。
撮影会場の脇には、HMが展示されていました。
休憩用車両(51096F)とキャラクタートレイン(51075F)の並びです。
車両体験には8506Fです。
そして、洗浄ライナーの整理券の列に並び、
洗浄ライナーの整理券をゲット!!
洗浄線の乗車は人生で2回目です。
1回目は新幹線の仙台の基地の公開の時に、E2系はやてに乗りました。
何年も前のことです。
続きます。