Quantcast
Channel: noda8000-100の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 679

6/29 半直急行、北越谷折り返し実施

$
0
0
お晩です。
今日もちょっとした東武のことでも書きます。

今日の昼過ぎに人身事故が和戸~久喜で発生しました。
その影響で一時、東武動物公園~久喜で運転見合わせ。
その為、久喜発着の半直車が越谷で運転を打ち切り、北越谷で折り返し、
そしてまた越谷まで回送して越谷始発として運転するという事象が起きました。

1472T→北越谷折り返し→1687Sのシーンを撮ってきましたので報告します。

イメージ 1
1687S(回送扱い) 51059F出庫 @北越谷
北越谷留置線を使っての折り返し運転が行われました。
久喜行きのみで、南栗橋行は通常通り運転されました。
北越谷の出庫って案外撮れるんですねw

各停が来る前に入線したので、そのあとすぐ来た各停で追い越し。
どうせこの区間は定期券区間内ですしねw
と思ったら同時発車だったのでどうかと思いましたが、結果は以下の通り。

イメージ 2
1687S(回送扱い) 51059F @越谷
北越谷から越谷までは回送として運転されました。
先頭の方で撮ればぎりぎり間に合ったという結果でした。

イメージ 3
駅の電光掲示板です。
越谷からは始発急行として運転されました。

イメージ 4
そして当該の車内を見てみると、案内表示は急行北越谷行表示。
どうやらシステムの不具合で回送からの行き先切り替えができなかったようで、
越谷から先も仕方なく側面回送表示・車内は北越谷行表示で運転継続されました。
越谷停車中に新越谷と表示されてたので位置補正がうまくできなかったのかな?

とりあえず偶然レアな北越谷折り返しが撮れたのは良かったのですけど、
理由が理由ですからね...

何かと鉄道を使っての自殺とかも最近多いですけど、
ほんと他の人に迷惑をかけて死ぬやり方だけはやめて頂きたいものです。

最後に、お会いした方々、お疲れさまでした。

以上です。
ご覧いただきありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 679

Trending Articles