今回は、本線系統編になります。
5/3 新越谷にて
5/6 松原団地にて
5/10 新越谷にて
5/10 新越谷にて
5/3 北千住にて
5/9 一ノ割にて
5/17 清水公園付近にて
5/8 七光台~清水公園にて
5/17 清水公園付近にて
南栗橋本区・春日部支所・七光台支所編成の振り返りです。
南栗橋本区
<51052F>
51052Fについては、この1枚のみ。
検査明けのきれいな状態で撮れたので、まあ良しとしましょう。
<51062F>
天気が残念ですが、編成がきれいに収まりました。
前面にしか光線が当たっていませんが、まあ良しとしましょう。
春日部支所
<21801F>
21801Fはこの1枚のみですが、一応順光で撮れました。
<21851F>
日比谷線内折り返しだったので、北千住で撮影。
留置線から中線への入線構図です。
一眼レフを買った日に撮った1枚です。
七光台支所
<8164F>
8164Fはこの1枚のみ。
ピントもいい感じに撮影できました。
<61606F>
なんか微妙。
例年とは異なるHMデザインと、もう少しでとれなくなる構図。
貴重な1枚を撮影することができました。
今年の春交HMはこんな感じでした。
新栃木と館林の編成は撮れなかったのが少し残念です。
でもその他の編成は全て撮影できたので、まあ良かったかな。
東上線編はこちらをご覧ください。