Quantcast
Channel: noda8000-100の日記
Browsing all 679 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年度 春の全国交通安全運動HMを振り返る -東上編-

2015年度 春の全国交通安全運動HMを振り返ります。 まずは東上線から。なお、東上線の春交HM編成は全て5/10に撮影しました。  51004F 大山~中板橋にて順光ではなかったですが、ストレート構図でいい感じに撮れました。 51004Fと11438Fとの離合シーンも撮れました。中板橋~ときわ台にて 中板橋~ときわ台にて天気は少し残念ですが、ピントはいい感じの撮れました。 51005F...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年度 春の全国交通安全運動HMを振り返る -本線系統編-

今回は、本線系統編になります。 南栗橋本区・春日部支所・七光台支所編成の振り返りです。 南栗橋本区<51052F> 5/3 新越谷にて51052Fについては、この1枚のみ。検査明けのきれいな状態で撮れたので、まあ良しとしましょう。<51062F> 5/6 松原団地にて天気が残念ですが、編成がきれいに収まりました。 5/10...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日がラストチャンス!

明日がラストチャンス! ←何だと思う方も多いですよね。 何がラストチャンスかって?東武アーバンパークラインの清水公園~愛宕の155踏切でのストレート構図が、明後日には撮れなくなってしまいます。ということで、明日がラストチャンスなんです。 これは、本日の14時台に撮影した写真になります。明後日早朝の切り替え工事に向けて、着々と準備が進んでいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<東武> 634型 団体臨時

東武634型の団体臨時列車が5/21・22に運転されました。 5/21は浅草→館林で、22は東武日光→東京スカイツリーでした。 5/22 大袋~北越谷にて今日でスカイツリー3周年ですね。もう3年たったんですね。早いですねーパンタが串ってしまいましたが、開業記念日にスカトレを撮れて、まあ良かったかな。久々にスカトレを撮ったような気がしました。ちなみに、この撮影地へ訪れたのは今日が初めてでした。以上です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清水公園駅の線路切り替え前最後の撮影

こんばんは。 今日は午前中は学校だったので、夕方に清水公園駅付近へ線路切り替え前最後の撮影をして来ました。各構図1枚ずつ紹介いたします。 まずは昨日も紹介した、155号踏切です。2番線からの発車列車をストレートで狙う構図でした。 155踏切から望遠して交換風景を撮影。切り替え後はホーム越しで並ぶことになりますので、この風景も見納めです。分かりにくいですが、各番線表示も入れておきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

<東武UPL>線路切り替えに伴う試運転

清水公園駅線路切り替えに伴う試運転が5/24に七光台↔野田市の1往復で実施されました。試運転には61610Fが使用されました。 復路...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/24 初めて京急へ! part1

こんにちは。 昨日は初めて京急に行ってきました。目的は京急ファミリー鉄道フェスタです。 朝は線路切り替えに伴う試運転を撮影するため清水公園付近へ。この日の定期回送は8154Fでした。試運転については、↓記事をご覧ください。http://blogs.yahoo.co.jp/noda8000_100/56950157.htmlそして、京急久里浜へ。 10時発のお迎え電車に乗車します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/24 初めて京急へ! part2

続きです。 2038号車です。2扉クロスシート車のファイナルランHMが掲出されていました。 工場内の様子を少し撮影。 入場中の2031F 入場中の1313F車両撮影会へ。一番右側には、1361Fけいきゅん+KEKYUのLED表示でした。右から2~4番目です。1編成ずつ見ていきましょう。 右から。605Fで表示時は、51H アクセス特急 成田空港 でした。 2133F(ブルースカイトレイン)で、11A...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/24 初めて京急へ! part3

お久しぶりです。 一昨日と昨日は部活だったので、更新できませんでした。今日からまた再開していきます。基本的に水木の更新はないと思ってください。撮影会場の続き。また編成別に見ていきましょう。2011Fです。 5C 特急 平和島行 でした。1713Fです。 51D エアポート急行 羽田空港行でした。826Fです。 71 普通 京急蒲田行でした。そして最後にデトを撮影。区切りがいいので、今回はここまで。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小菅駅でのワンシーン

小菅駅で撮影した、ワンシーンです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の活動報告

今日の活動報告です。 今日は、東武博物館とスカイツリー周辺に行ってきました!やっぱりシミュレーターは面白いですね。下町スタンプラリーもやって、景品ももらってきました。明日からはまた違うデザインの景品になるみたいですので、またスタンプラリーやってもいいかなって思ってます。少ししか撮影とかしていませんので、撮影記は書かないつもりです。今日撮った写真を1枚だけ掲載。 2509レ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/24 初めて京急へ! part4

続きです。 1465Fです。表示は アクセス特急 神奈川新町運転台見学に使用されていました。 非電化区間にいた800型この後物販コーナーへ。購入品は後程紹介します。 京急の1日の模型ショーを観覧。 建物内まで移動された2031号車この後、部品販売へ。購入品は後程紹介。これでファミリーフェスタ会場内の分は終了。そして、お帰り電車で帰路へ。金沢八景まで行き、撮影します。次回へ続く。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚

久々の今日の1枚ですね。 亀戸線をゆったり走る8577Fです。亀戸線沿線の風景も車両もいいですねーまた亀戸線の沿線撮影に行ってみたいと思いました。5/31 東武亀戸線 亀戸~亀戸水神にて8577F ワンマン 亀戸行

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/24 初めて京急へ! part5

金沢八景で撮影します。 1631F 浦賀行 待避線への入線です。 1593F 浦賀行です。待避線入線は撮りやすいですねー 1349Fのエアポート急行 新逗子行です 2041Fのエアポート急行 新逗子行。8連は迫力ありますねー ここで撮りたかった800型がやってきました。812Fの浦賀行です。片開きドアの4ドアっていいですねー 最後にやってきたのは2173Fの快特...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急イベントでの戦利品

戦利品だけ紹介していませんでしたね。 ということで、紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の活動報告

今日は、西武鉄道 武蔵丘車両検修場の公開とスクフェス感謝祭へ行ってきました。 詳しい撮影記等は明日から書きます。 武蔵丘車両検修場にて撮影。12:00~12:30の撮影会です。西武30001F(100周年HM)と東急4110F(ヒカリエ号)が撮影会に登場しました。音ノ木坂学院 アイドル研究部 部室です。今回はこの2枚だけの掲載ですが、明日から詳しく記事を書いていきます。お楽しみに!以上です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<東武>池袋駅の発車メロディーが変更へ

6/14(日)の初電から東武鉄道池袋駅の発車メロディーが変更されます。新しい発車メロディーは、クラッシック音楽のようです。1・2番ホーム 「ディベルティメント Kケッヘル.136より第一楽章アレグロ」(モーツァルト) 3・4番ホーム 「アイネ・クライネ・ナハトムジークより第三楽章メヌエット」(モーツァルト)5番ホーム(「TJライナー」専用)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

<東武>東上線 和光市~川越市 T-DATC使用開始

6/13から東武東上線の和光市~川越市でT-DATCの使用が開始されました。 これにより、東上線のATS区間は池袋~和光市のみとなりました。 今回の切り替えにより役目を終えた地上信号機...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<東武> 51091F 「TJライナー」7周年HM

6/12(金)から51091Fに「TJライナー」7周年のHMが掲出されています。 このHMは、6/25(木)まで掲出予定です。 朝霞~朝霞台にて「TJライナー」も登場から7年経ったんですね。50090系自体には乗ったことはありますが、TJライナー運用中には乗ったこと無いです。TJライナーに乗って和光市通過中に前面展望してみたいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/13 色々ネタな東武東上線へ part1

昨日の撮影記になります。 昨日は1日、某氏と東上線へ。草加で某氏と待ち合わせし、まずは北千住へE531系K454編成+?です。日暮里まで常磐線、日暮里から山手線で池袋へ。 スペーシアが来るようだったので撮影しました。ちょっと暗くなってしまいましたね。 スペーシアの後の湘南新宿ラインE231+E231でした。そして少しサンシャイン近辺へ。いろいろ見た後、東上線の池袋へ。池袋では発メロを収録。下板橋へ。...

View Article
Browsing all 679 articles
Browse latest View live